1971年ロサンゼルス市ウイルシャ一通りのウエストレイクオーディオ社の新レコーディングスタジオでTM−1リファレンスモニター発表。
その後、スティーヴィー・ワンダー、ボストン、マイケルジャクソンなどの著名なミュージシャンによりこれらのウエストレイクレコーディングスタジオは愛用され、数々のヒットアルバムを世に送り出しました。
1982年マイケル・ジャクソンのヒット作「スリラー」はSM-1モニター設置のサンタモニカCスタジオにて録音され、新スタジオDでは1986年アルバム「Bad」、1990年「Dangerous」とマイケル・ジャクソンに愛されるスタジオのひとつとなりました。
1983年よりニアフィールドモニターにも革命的モデルを投入、BBSM-10、BBSM-4、BBSM-5、BBSM-15を続けて発表。小型から大型スタジオモニターまで幅広くラインナップを広げました。
1988年民生用に最初に設計されたBBSM-12VFを発表。続けてBBSM-10VF、BBSM-6VF、BBSM-8VFと民生用オーディオスピーカー群のラインアップを拡充していきました。
1993年コンサートシリーズTower12など11機種の民生用スピーカーを発表。
現在も常にリファレンスを追求する改良を続けており、トップスピーカーメーカーとして世界中で愛用され続けております。
Lcシリーズ |
BBSMシリーズ |
|
![]() |
![]() |
|
Westlake Audioのモデルは大きくて重いそして高価、初めての |
Westlake Audioが二アフィールドモニターとして1977年に開発を始めたシリーズです。このシリーズはシステムとして小型(4インチウーハー使用のモデル)から大型まで7モデル揃えています。スタジオ/リスニングルームの広さや用途にあわせて容易に選択が可能です。 |
Towerシリーズ |
Referencesシリーズ |
|
![]() |
![]() |
|
スタジオモニターとして開発されたモデルをベースに民生用に縦 |
このシリーズは Westlake Audio 創設当初からのモデルを総称しています。今日でも現役として著名なレコーディングスタジオで活躍しています。プロフェッショナルが作るプロフェッショナル機器と評される所以です。この完成度の高さは賞賛に値します。 |